うどん
セルフサービスで低価格うどんチェーンがいつの間には日本中に増えていて、なんと今では海外にも多くの支店があるみたいです。ああ それも一個の国で何十店舗も出店していたりするんで、やはり海外でも人気あるんだなーって感じました。
このセルフサービスの低価格うどんチェーン店の市場規模は、約2397億円(2014年見込み)とも言われています!!
その中でも、店舗数と売り上げ規模で他チェーンを圧倒しているのが、「丸亀製麺」と「はなまるうどん」だ!
先に市場を制したのははなまるうどんで、 2000年代に入り、讃岐うどんの全国的な人気にも乗って店舗数を増やし、 2003年には150店を超えたが、その後ブームは収束。
2006年には牛丼チェーン「吉野家」の連結子会社となったみたいです。
現在、330店で約230億円の規模だという。
そして店内で製麺する「手作り」「できたて」の魅力を前面に押し出し、はなまるのシェアを奪ってきたのが丸亀製麺!!
国内1000店達成を目標に毎年100店舗以上のスピード出店を果たし、現在781店舗で、売上高も708億5000万円(2014年3月期/丸亀製麺のみ)で、完全に丸亀製麺の勢いが凄い!
と言いたいところだけど、実は最近はこの勢いもとまりつつあるみたいなんです。
まー既にあっちこっちにお店があるから、あまりむやみやたらに出店したところで、客の取り合いになったり、不採算店舗が出来たりしても意味がないから、その辺は見極めるべきなんじゃないかなーって思います。
個人的にはうどんを使った新しいメニューをもっともっと考えてほしいと思います。
キムチ系のうどんなんかとか、焼肉とかとうどんとか、そういうのもぜひぜひ作って欲しい!!
うどんと言えば、焼きうどんはでしょうか?
焼うどんって、汁が無いから焼きそばが好きな人ならだれもが好きだと思います。
実際汁物が好きな人と、汁物が苦手な人っていると思うんだけど、私は汁が無い方が好きなんで、焼きそばとか焼うどん、最近では油そばなんかも好きだったりする。
なんかスープとか汁って、塩分が多かったり体に悪そうなイメージがあるのと、汁が無い方が食べやすかったり完食した感があるので、ついつい焼きそばとか焼うどんを選んでしまいます。
あとは焼きそばって中華風焼きそばとか、五目焼きそばみたいな中華系とソース焼きそばみたいな、カップ焼きそば、屋台系のテイストがあると思うけど、個人的にはソース焼きそばが好みで、あのジャンク感がたまらないですね。
しかし屋台の焼きそばは、味は美味しいんだけど、油がいい油を使っていないのか、絶対ボソボソしていて胃に来る~(笑)
確実に何か飲み物を一緒に飲まないと胃に直撃する感じがあるので、多分スープとかといっしょに食べるといいのかなーって思います。
あまり屋台でスープとかは見かけないけど、豚汁と焼きそばとかだといい感じになるのかな?ってならないか~(笑)
そこでソーステイストな焼きそばが好きな私がもう一つ好きなのが焼うどんです。
焼うどんと言えば、しょうゆベースの和風な感じで汁が無い感じが、食べやすく、麺がもっちりした焼きそばみたいで美味しいね。
最近では塩だれの焼うどんとか焼きそばも出てきているけど、こっちもまたなかなか美味しい!
カテゴリー:ブログ
チーズを乗せたパンをトースターで焼くのは危険!?
やってはいけないことは日常に結構りそうでかもしれない。
イギリス、ロンドンの消防署で、「チーズを乗せたパンをトースターで焼かないで下さい!」という異例のポスターが作成され話題になっています。
っていうか、パンにチーズのせてトースターで焼くよね?
なんでこんなポスターが作成されたかと言いますと、実際に南ロンドンでチーズを乗せたパンをトースターで焼いた事で、火事が最近起きたからという事みたいです。
ロンドンの消防局のクルー・マネージャー、ニック・モーリー氏のコメントによると、「わざわざこんなことで注意喚起をしなければならないとは思いませんでした。
パンとチーズを一緒に焼くなら、グリルを使用すべきです。決してトースターを使わないで下さい。
今回の事件の場合、チーズを乗せたせいでその面に高い熱が発生し、下にたまった乾いたパンくず等の発火につながったのです」という事です。
ちなみにうちではトースターにチーズをのせて焼いているんで、これが危険だったのか!?とちょっと驚いてしまいました。
多分日本ではそういう使い方をしている人は他にもいっぱいいると思うし、実際にトースターでピザトーストを作ろう!みたいなレシピもあるんじゃないかなーって思う。
改めていうけど本当に危険だって事はビックリです!!今後はしないように心をかけましょう。一層、パンケーキをばかり焼いて食べたほうがいいですかね~(笑)
カテゴリー:ブログ
子供の興味
先日、子供がテレビを見ていてあるタレントさんを見たら
「この人、ウミガメ見たい。」
と言ってきました。
最初、何をいってるのかわかりませんでしたが、そのタレントさんは確かにウミガメみたいな顔をしていました。
でも、私としては、子供にウミガメを見せた覚えがなかったので、どうして急にそんな事を言い出したのかを聞いてみました。
すると、この間、お友達の家にウミガメのぬいぐるみがあったそうです。
どうやら何かのアニメか何かのぬいぐるみだったようで、子供が形が変わっていて気になったようです。
そこから町にあるウミガメを注意してみる様になった様で、テレビや町の広告などにウミガメがいると気になっていたそうです。
私などは、興味の対象があまりないのですが、子供は何に興味を持つのかわからないということをしみじみと感じました。
しかし、このタレントさん、子供に言われるまでウミガメに似ているなんて考えたこともありませんでした。
これから、見るたびにウミガメを連想してしまいそうで、困っています。
カテゴリー:ブログ
アンパン
テレビでもグルメ番組は、たくさん放送されていますが、見ていて本当にいろいろな食べ物があるんだと驚かされます。
名古屋の味噌文化だったり、ティーネットジャパンのある四国では、うどんや柑橘類、大阪のたこ焼きなど、ケンミンショーではないですが、ご当地ごとに何かしらあるんだと思います。
そんな中、個人的大好きなのが「アンパン」です。
特に木村屋さんのアンパンが大好きです。
先日も銀座に行った際に買ってしまいました。
木村屋さんは、明治のころに元士族だった創業者が始めたお店。
もう、明治の頃には販売されていたそうです。
今では、アンパンなんて当たり前の商品ですが、当時は、かなりハイカラな食べ物だったんだと思います。
また、明治8年4月4日に向島のお花見の際、明治天皇に献上されたことにより「4月4日」はアンパンの日になったそうです。
でも、考えてみるとふかふかのパンにどっしりとした餡を入れようと考えた発想力に脱帽です。
たぶんに炭水化物の餅に餡があうんだから、同じ炭水化物のパンも餡に合うはずみたいな考えだったのかもしれませんが、ちょっと想像するとミスマッチングっぽいですよね。
木村屋さんのアンパンは、少し小ぶりですが、女性としては、これくらいの大きさがちょうどよかったりします。
でも、食べすぎると意味がないので、そこは我慢我慢です。
カテゴリー:ブログ
マグロ
神奈川の三崎港と言えば、マグロです。
京急線で、三崎口駅まで行き、バスで港の方に行けます。
さすがに観光地なので、いろいろな施設がありますが、三崎公園の近辺でバスを降りて、観光するものいいでしょう。
この辺りは、ちょっとした買い物や食事などをする場所のほか海産物を販売する市場もあり、さすがに三崎のマグロといわれるだけあり、品数も豊富です。
テレビ局なども来ているようで市場や有名店には、有名芸能人が来たときの写真や色紙などが飾ってあります。
また、この地は、鎌倉にも近く、鎌倉幕府の開祖、源頼朝公にちなんだ場所があります。
バスに乗り城ケ島まで行くと温泉やお土産屋さんなどがあり、ゆっくりとみて楽しむことができます。
ホテルは通常宿泊客にのみ温泉を解放するのですが、入浴料を払うとはいれる温泉もあります。
地図で見ると結構、小さく感じるのですが、実際にバスや徒歩などで移動をすると結構な距離があります。
休日は、車の渋滞なのもあるので、電車とバスを利用するのがいいかもしれません。
電車とバスのお得な乗車券もあるので、是非、お試しください。
カテゴリー:ブログ
黄金虫
ダンナが庭の一角に、子供のために小さな砂場を作ってくれました。
作ったと言っても、ちょっと穴を掘ってまわりをレンガで囲い、ホームセンターで買って来た砂を入れただけの至ってシンプルな砂場です。
でも子供達には大好評で、お友達が遊びに来たときにもシャベルとバケツを使って楽しく遊んでいます。時々その横の花壇も掘ってたりしますが、まあいいかっと大目に見ています。
冬でもぽかぽか陽気の時には、庭に出て葉っぱをちぎって並べてみたり、砂を掘って古いにかけてみたりと、子供達はいろんなことをしています。
そんなふうに遊んでいるとき、子供があ〜っと叫んでいたのでどうしたのかと思ったら、庭の砂場の中に虫の幼虫を発見してしまったらしいのです。それも1匹ではなく3匹も!はじめは動かなかった幼虫もしばらくするとうねうねと動きだし、気持ち悪いことこの上なくなってきました。そのまま庭においておくのも嫌なので、道の下水道の溝にポイっとしてしまいました。
夜ダンナがかえって来たので、そのことを伝えると、それはきっと黄金虫の幼虫だよ、と言いました。確かに時々庭で黄金虫を見かけます。黄金虫も我が家の庭で卵を産むのね、でも砂場に生まなくても…と思いましたが、きっと黄金虫には伝わらないので、子供には砂場で遊ぶ時は気をつけてね、と言っておきました。
それから子供はお友達が遊びにくると、うちの砂場には黄金虫の幼虫がいるんだよ!と得意になって掘り起こしてはお友達に見せびらかしているのでした。
その時、旦那はこちらのサイトのような求人情報を毎日見て、転職のことを悩んでいました。黄金虫が運気を運んでくれたと言って、背中を押された旦那は無事に転職ができ、本当によかったです。それも全部黄金虫のお蔭かもれません。
カテゴリー:ブログ
限りのある時間
1日24時間で、1年で大体8,800時間。それを約80年の人生とすると約70万時間位。自分の時間ってあるようでないのかもしれません。
今、ほぼ半分以上は使ってしまっていることを考えると、残りだってあっと言い間に使いきってしまいそうです。改めて考える、自分って時間を浪費してきたんじゃないのかなって・・・決して限りのある時間を上手に使ってきたとは思えないのです。
地球が回っている、お構いなしに常に回っている。日が昇って、日が沈む。毎日世の中のニュースに追われても、慣れってくものです。ティーネットジャパンという会社は私のお気に入りの会社で、知らないうちに次なステージに進んでいるのが、私にとってちょっとした刺激的なものを感じてしまいました。
会社の研修で「タイムマネジメント」について勉強する機会があったときにも思ったけれど、計画を立て、優先順位を決め、俯瞰でみる・・・なんてそうそううまくいくもんじゃありません。自分でそれを癖にするようじゃないと習慣化はしないのではないかな?誰かがこんなことを言っていたけれど、『時間を上手く使うためには、「明日できることは、あえて今日しない」ことが大切なのです』と・・・。
自分がテンパッてくるとあれもこれもと手を出し始めるけど、明日でもいいことは明日に回すのです。ちゃんとまず優先順位をつけてみる。これだけでも習慣化すればいろんな面で、計画を立てていることになるし、優先順位を考えることは俯瞰で見てみることにも繋がると思います。
1日は24時間以上にはならないんだから、1時間1時間の密度を濃く生きてみることで、「限りある時間」の在り方がだいぶ変わってくるような気がします。
最後の時に、自分なりに納得できる形であれば、それでいいと思う。今日も残り半分、残り半分も自分なりに満足のいく時間を過ごせるといいな。浪費じゃない時間で・・・
カテゴリー:ブログ
子供の将来
子供の将来を考えると今がとても大事な時期。
既に、色々なところの受験が終わり受験生は、結果を待つばかり。
社内人になる大学生などは、内定をもらえてないと、すごく焦る時期なのかも。
私達の頃は、就職活動と言ってもバブル真っ只中だったので、苦労らしい苦労はせずに就職を決める事ができる幸せな時代でした。
子供たちにとっては、まだまだ先の事かもしれないけど、とても気なる問題です。
親が出てはいけないと分かっているけど、親ってのはどうしようもなく子供が好きなものだから仕方ないと思うんです。
あとは、どの程度構うかだと思うんですよ。
先日、テレビで企業が社員のために色々とやっている話題があり、面接に親が同伴するとか、何かあったらすぐに報告だとか例が出ていましたが、あれは、流石に過保護かと思います。
日本の就職は、海外と比べてもとてもユニークなのかもしれません。
就職情報を取扱うサイトを見ると色々な会社が多くあり、こんな事を言っては何ですが、こんなにあるんだったらどこかには、就職できるんじゃないの?
なんて、不謹慎な事を思ってしまいます。
幾つか見ましたが、(株)ティーネットジャパンなんて会社は、社員数も多いし、社歴も長いし、支店とかも沢山あるので、とてもいい会社の様に見えます。
この様ないい会社でなくても、本人が希望する事が出来る会社に入ってくれれば親としては安心です。
カテゴリー:ブログ
引越し
もうすぐ春の引越シーズンがやってきます。
引越しってほんとにめんどくさいですよね。
我が家はいろいろあって引越し回数は結構あります。
はじめは失敗も多々ありましたが、今ではちょっとしたセミプロです。
一番大変だったのは、ダンナの仕事の都合で何年か自分たちの家を離れる時でした。
普通の引越しと違って、これから私たちが住む家にすべてを運ぶことが出来れば良かったのですが、ちょっと遠いのとそんなに長い間ではないとのことで必要なものだけを持っていくことにしました。
そして我が家を人に貸すことになったからさあ大変、使わないものを残しておく訳にもいかなくなり、それを実家やらトランクルームやらに運ぶことになりました。
引越しの1ヶ月前くらいからし分けを始め、まずいらないものをガンガンゴミ袋に入れていきました。
それから使わないものから梱包をしていきましたが、これが家族分ともなるとやってもやっても終わりが見えない作業でした。
箱詰めしたらその中身を箱とリストに記入し、通し番号をつけていきます。
そしてそれがどこに、どの部屋に運ばれるものかも記入していきます。
箱詰めはみんなでやらないと大変ですが、リスト作りは一人が管理してやならいとぐちゃぐちゃになってしまいます。
各部屋ごとに段ボールが山積みされていきましたが、それでも家の中は片付かないのでした。
そしてついに来た引越し当日、朝から作業した後、引越し先へ移動というスケジュールでした。
作業の人が行方のわからない段ボールについてその都度聞いてきます。
最初は考えながら答えていましたが、途中から頭がまわらなくなって適当な返事になってしまいました。
その作業中にもおなかがすくので何かを食べたり、片付いたところから掃除したりと大忙し。
作業が終わる夕方には疲労困憊していました。
作業員さんがもうこれで荷物はありませんね?と確認後トラックで去っていきました。
私たちも移動の準備を始めると、はさみ、筆記用具、ドライバーなどあれよあれよと細々したものが出て来てしまいました。
仕方がないのであるものを鞄に押し込んで家を空っぽにし、空港に向かいました。
疲れた体にむち打ちながら、あとちょっとだと思いながら搭乗手続きを始めましたが、手荷物検査で私は止められてしまいました。
そうです、荷物の中のあの細々としたもの達のせいでした。
機内に持ち込めないはさみやらドライバーがどんどん出て来てみんな没収されてしまいました。
わかっていますよ、ごめんなさい、バタバタしてて持って来てしまったのよ~、とこころのなかで叫びながら頭を下げっぱなしでした。
検査の人の長い説明の後、チケットに何か印を付けられてしまいました。
いわゆる「要チェック人物」の印を付けられてしまったのです。
それからいろんなゲートを通過する度に、私だけが止められいろいろチェックされてしまうのでした。
みなさん、引越しの準備は早めに余裕を持ってしましょうね。
カテゴリー:ブログ
エアープランツ
部屋にグリーンがあるととても落ち着きます。
空気もきれいになる気がしてなお良しです。
最近小さい緑を求めていろいろ探していると、かわいいエアープランツが目に留まりました。
根っこがなく土がいらないので流木や石に貼付けてあるものもあります。
そんなんで大丈夫かなと思いますが、インテリア的にはいろいろアレンジ出来ておしゃれでかわいいです。
エアープランツというのは正式名称ではなく、葉で空気中の水分を吸収するのでそう呼ばれているそうです。
正式にはチランジアと言ってパイナップル科の観葉植物で、熱帯アメリカに生息してます。
私もかわいい陶器の入れ物に少し石をしいて、エアープランツを飾ってみることにしました。
置き場所はあまり直射日光があたらない明るいところだということなので、洗面所の窓辺に飾りました。
水やりは昼間は気孔が閉じているので夜にやるとのことなので、お風呂に入った時に時々霧吹きをシュッっとかけてあげました。
そうやってしばらく様子を見ていましたが、何となく葉っぱが伸びたかな?と思うくらいであまり変化はありませんでした。
かと言って枯れるわけでもないので、とりあえず間違ってはいないだろうという結論に達しました。
育て方を調べてみると、成長すると子株が出来ると書いてありました。
うちのエアープランツにも子供が出来る日が来るのかしら、とちょっと期待しながらお世話は続くのでした。
カテゴリー:ブログ
ブログ »